2010-01-01から1年間の記事一覧

日本国内で入手できるAndroid端末を一覧にしてみた

現在までに日本国内では12機種のAndroid端末が売りだされている模様。 情報元はWikipediaなのですが、画面サイズや搭載しているセンサー等についての情報も補足してあるほうが良いなと思いましたので、一覧にしてみました。 情報元 → http://ja.wikipedia.…

ContentProviderでデータを共有する その2

前回に引き続き、ContentProviderの使い方について説明します。前回のContentProviderを使った記事では、作成したアプリケーションのDBに対して、不特定多数のアプリからアクセス出来る事を確認しました。しかし、不特定多数のアプリからではなく、特定のア…

フリーソフトのみ使って、Android用のアイコンを作成する

以前、Androidのランチャーアイコンを作るを公開しましたが、GIMPを使ってアイコンを作る手順をもう少し簡単にするべく、今回はフリーのドローソフトInkscapeなるものを使ってみたいと思います。 InkscapeはAdobeのIllustratorと同程度の機能を持つドローソ…

ContentProviderでアプリケーションのデータを共有する その1

今回は題名にある通り、ContentProviderを使ったデータの共有方法について説明してみたいと思います。 アプリケーションのデータを保存する手段としては、SQLiteを利用するのが一般的だと思いますが、場合によってはその蓄積したデータを他のアプリケーショ…

Androidアプリ「かんたん家計簿」を公開しました!

Androidアプリ、かんたん家計簿について。 AndroidMarketで公開中のビジネスツールです。 ジャンルはファイナンスに属します。 特徴 日々の支出をできるだけ短時間でかんたんに記帳できるように、 様々な工夫を凝らした家計簿アプリケーションです。 スマー…

Androidのランチャーアイコンを作る

久しぶりのブログ更新です。 今回はAndroidアプリのアイコンを、GIMPで作ってみたいと思います。 せっかく良いアプリを作っても、ランチャーアイコンが下手くそだと、 そもそもダウンロードしてもらえない事もあると思います・・・ ですので、気…

Androidで罫線描画

今回はAndroidアプリのレイアウト画面で、罫線を表示する方法を紹介します。 とは言え、Canvasを使って線を描画するようなプログラム的な事ではなく、 XMLのレイアウトファイルをちょこっといじって罫線を表現します。 この画像では備考欄の下にTextViewを配…

RelativeLayout内にScrollViewの実装を試みる

ScrollViewを使えばレイアウト内に配置したウィジェットが画面からはみ出た場合でも、画面をスクロールすることが可能ですが、RelativeLayoutの下にScrollViewをいれると何故か画面がスクロールしません。RelativeLayout>LinearLayout>ScrollViewの順番で…

再利用可能なcolor.xml

Androidアプリに限らず、どんなアプリを作る時でも色を定数で定義して おくと便利ですよね!Androidの場合はcolor.xmlと言った感じでリソース ファイルとして定義します。 自分は画面デザインを考えるときは、よくこちらのサイトを参考にしてます。 考えるこ…

Android端末HT-03Aを購入

先日、Androidアプリケーションの実機テストするために、HT-03Aを購入。 中古ですが、楽天オークションで1万ぐらいでした。 思っていたよりもなかなか使いやすく、SIMが刺さってない状態で 無線LANもつながりますし、2000円ぐらいでSIMフリー化すれば、…

ImageView

今回はImageViewについて説明したいと思います。 Androidで図形などを直接描画して表示するには、Viewクラスか、SurfaceViewを使うのが適切だと思ってました。 しかし、実際にコーディングしてアプリケーションを動かしてみたところ、どうもうまくいかない。…

カスタムビューの実装

Viewに図形とかを描画したくて、Viewを継承したカスタムビューを実装してみました。 やり方は簡単で、Viewを継承したクラスを作成後、レイアウトファイルにパッケージ名を含むクラス名をXMLタグとして設定するだけ。 1.Viewを継承したクラスを作成 ChartVi…

ActionScript3でパックマンっぽいのを作ってみた2

パック○ン風ゲームの更新です。 今回はソースコード付きです。 ソースコード一式のダウンロードはこちら↓ http://www.geocities.jp/finnissy/Blog/as3/pac_src.zip ColorDefined.as package game { import adobe.utils.CustomActions; import Math; /** * ..…

会社でストレスを解消する方法

会社に務めていると、どうしてもストレスがたまりますよね! ストレスが溜まりすぎて、も〜駄目だ!! そんな時は思い切って、人間の本能に任せましょう! 人間がストレスを感じると言うことは、本能的に生命の危機を感じる事と同じだそうです。 http://www.…

DatePickerとTimePicker

今回はAndroidのDatePickerとTimePickerを試してみた。 日付と時間を同時に設定できるウィジェットが何故か存在しないため、 DatePickerとTimePickerを組み合わせてみた。 こんな感じ 只、TimePickerクラスをよく理解していなかった為、実装するのに結構時間…

Androidでの初歩的なミスについて その2

「初めてのAndroid」の3章で、思いっきり躓いてしまった。 こちらで紹介されている記事とまったく同じ原因で、解決するのに1週間以上かかりましたよ。 この違いを見つけるのに、オライリーのサイトからサンプルのソースコードダウンロードして、自分のコード…

Androidでの初歩的なミスについて

レイアウトを記述するXMLやAndroidManifestでは、Eclipseがスペルミスをチェックしてくれません。そのため、アプリケーション実行時のエラーが発生した場合は、まずXMLファイル内でスペルミスがないか チェックする事をお勧めします。自分の場合はレイアウト…

夕日の飛行機雲

京都二条駅周辺で撮影しました。 綺麗ですね〜。写真だと暗めに写っておりますが、実際はもうちょっと明るかった思います。

Androidで使えるGUIコントロールをピックアップ

Androidアプリを開発しようと思って、最初に画面仕様を考えるんですが、 Androidで使えるGUIコントロールって何があるの?…と思い一覧にしてみました。 Android GUI一覧 レイアウト GUI名称 説明 AbsoluteLayout AbsoluteLayoutにViewを配置する際は、画面上…

耳掃除

耳掃除に関する動画を集めてみました。 汚い耳が綺麗なるのを見ていると、気分がすっきりしますねw インドでは耳掃除する習慣がないのかな? こっちは取れそうで取れなくてイライラします

クレイアニメ

久しぶりのブログ更新です。YouTubeでAndroid関連の情報を探っていたら、なかなか面白い 動画を発見。

市販テキストの模擬試験解答用紙を作成

市販されているSJC-Pの解答用紙を拵えてみました。Sunテキスト Sun Certified Programmer for Java 2 Platform 5.0問題集 Exam[310-055] SKILL-UP TEXT作者: 原一郎,宮本信二出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2007/09/01メディア: 単行本…

FlashDevelopでデバッガーを使う -FlexDebugger-

「FlashDevelop」は無料Flashツールの中でも特に定評の有るツールのようですが、 悲しい事にデバッグ機能がついておりません。(;´Д`) デバッグ機能を使うには、別途プラグインをインストールする必要があります。 特に難しい操作は必要なく、ダウンロード…

FlashDevelopで使っているフォントをDinaFontに変えてみた

FlashDevelopで使っているフォントが味気ないので、Dinaフォントに変えてみました。 以下のサイトから無料でダウンロードする事ができます。 Dina Font TTF 10px http://www.geenat.com/?p=66 Dina Font FON(ラスタ・ベクタ形式。一昔前のフォント...) http:…

ActionScript3での関数ポインタの使い方

ActionScriptで関数ポインタは使えるのか?ググってみたが、ピンと来ない情報ばかりです。 Flex3のSDKリファレンスに書いていないか?と思い調べてみたら普通に書いてありました。 C言語の関数ポインタ #include <stdio.h> void (*func[3])(int a, int b); void a(int </stdio.h>…

ActionScript3でパックマンっぽいのを作ってみた

こんにちは。久しぶりのブログ更新です。今回はActionScriptで作ったゲームの紹介です。 (某ゲームそっくりですが(+ v +) )こちらゲームはまだ完成しておりませんが、ゲームが完成した時には ゲームのロジックも併せてブログで紹介する予定。操作方法…

ActionScriptで取り敢えず動くものを作ってみた

こんにちは。 久しぶりのブログ更新。 ブログを更新するからには、何か見せるものが無いと味気ないものですね。 取り敢えずAction Scriptで動くものを作ってみました。 その1. 矩形描画テスト 矩形描画テスト - wonderfl build flash online 矩形を描画す…

SDLでOpenGLを使う

C

SDLでOpenGLを使う時のメモです。 OpenGL Exsample VC++のプロジェクト作成 「ファイル」⇒「新規作成」⇒「プロジェクト」を選択。 作成するプロジェクトの種類を「Win32」、テンプレートをWin32プロジェクトに設定。 プロジェクト名を「GL_SDL」とする。(任…